2009年09月28日

改築続き

先月、トイレの解体後ようやく基礎ができました。





もちろん、にゃんこチェックもされております。



  

Posted by どっちゃん at 10:00さて、

2009年09月17日

取材・宍粟(波加村)

伊和神社を横目に揖保川を上流に上って次の取材地の波賀町に。
バイクに乗ってるときにこの辺は結構走りに来てましたねー。
今回はもちろんバギーちゃんですが。


火魂(かこん)神社


境内にある天然記念物の大ムクノキ


諏訪神社




とりあえず、道の駅「みなみ波賀」で休憩

名物りんごソフトクリーム


で、波賀にはよく来てたけど風土記の取材でどこ行くか悩んだ末、気にはなってるけど行ったことのないところがいいかなと思い波賀城へ行くことに。
道路沿いに見えてたので気にはなってたんだけど行ったことがなかったのでとりあえず向かってみる。



道路が山の上まで整備されているようでバギーで上がっていくと、木々の間に石垣がちらほら。


駐車場から200mほど歩けば城に出られるようです。




道も綺麗に整備されてます。

そこを抜けるとパッと目の前が広がり絶景が!!!




波賀城の中は資料が展示してあり、年表発見。
その中にはもちろん播磨国風土記の記述もあります。



帰り、フワフワと綿毛が飛んでるのに気づき道端をみるといっぱい白くなってました。

そういや田んぼにも彼岸花がちらほら見え始めてたし、もう秋なんですな~。
そんなのん気な取材でした。


  


Posted by どっちゃん at 12:00てんこもり劇場・播磨国風土記

2009年09月17日

トイレ解体

実家の車庫を新居として使うので、古いトイレ部分(約90年前?)を解体することに。
ずいぶん前からトイレとしての機能は果たしてないです。



弟に頼んでユンボも用意。

見えてる部屋は、小学校の頃使ってた子供部屋

ベランダの柵を取り

壁をコンコン

コンコン

でもやっぱり重機でゴンゴン壊した方が早いです

ゴンゴン

ゴンゴンゴン

人間が汗水たらして解体してるのを、うちのニャンコはのん気に高みの見物



2tトラックも借りてきて廃棄物処理場へ
合計6トンほど

スッキリと母屋が丸見えです。




で、地鎮祭。






図面も描いたし、当分は大工さんと水道やさんと基礎工事さんにおまかせや~。

  


Posted by どっちゃん at 10:30さて、

2009年09月16日

取材・宍粟(再:伊加麻川)

前回途中でチェーンが切れ、ブレーキの故障にみまわれたバギー。
1週間ほどで修理され帰って来た。
¥35000也~

まー、それでも復活してご機嫌にクリクリ走っているので今度こそリベンジと伊加麻川へ。
今度は先に素直に上流へと上がってみる。


途中にあった野外活動センター。

ん?ここはたしか宍粟市のはず。
見難いですが姫路市野外活動センターになってる。










どうもこれ以上は行けなさげな所に祠があった。


祠の裏手に滝のような水音がするので行ってみると砂防ダムがまるで滝のような。

これが人工物チックじゃなかったら観光名所にもなりそうな感じですな。



引き返して前回チェーンが途中で切れた長水山方面へ。
前回は大雨の後だったので道が砂利で大変な事になってたけど、それも取り除かれ、すんなり奥まで行けた。
そこから城跡まで1kmの標識が。

これは直線距離で1kmなのか道の距離なのかと思いつつもえっちらおっちらと登ってみる。
予想どおり、かなりの急斜面。
運動不足にはキツイかも・・・と思いつつ。


途中「まいるみち」と書かれた謎の碑が。。。まいった道か?












登って行くと簡易トイレが???


山頂付近に家が?
何でこんなところに?
住んでる人がいるのかしら?と思って近づいたら犬に吠えられ、これ以上先に進めず。
断念して下山することに。
後で調べたら長水山信徳寺というお寺だったみたいです。
いろんな人のブログとか見てると山頂には色々あるみたいで。
犬に邪魔されて進めなかったのが悔しいガーン



「まいるみち」は「参る道」だったのね・・・


降りがけ地面を這ってるものが・・・
蛇か!!!と思ったら巨大なミミズが。
僕の足より長い。

そんなこんなで登山に1時間。
下山は早く20分。
普段の運動不足でヘロヘロで足腰はガタガタ。
いや~大変でした。
  


Posted by どっちゃん at 22:10てんこもり劇場・播磨国風土記

2009年09月03日

おわら風の盆取材

妖怪二人展が終わるや否や、まっぷるマガジンの取材で富山に。
おわら風の盆の取材に来ています。











石垣がすごいです。





夕暮れになるにつれ、人人人。

場所とりに何時間も座り込みの人がいっぱいで。


大通りも人ですし詰め状態。
こんな中で踊るのってっ大変よな~。


で、朝方まで残ってたらとてもいい感じの町並みが。。。



高山本線で行きの汽車がとっても可愛いかったのでパシャリ。

先頭車両・運転席の後ろに16席ほどが斜めになっていて見晴らしも最高です。
  


Posted by どっちゃん at 19:29さて、

2009年09月03日

宴怪の終演

8月1日から始まった妖怪二人展。
30日についに最終日を迎えました。

30日は今回の展示会のメインイベント、兵庫県立歴史博物館の香川雅信さんのトークショー「妖怪トレビア」と、越前琵琶奏者・川村旭芳さんの琵琶演奏の会をしました。

右から私、川村旭芳さん、香川雅信さん、柳生忠平くん

今回は夏休み早々からインフルエンザがありーの、選挙がありーの、災害がありーので集客もかなり苦戦したのですが、当日はお客さんも結構集まり一安心でした。


17時30分過ぎ
まずは香川さんのトークショー。
面白い話が次から次へと語られ、2歳の甥っ子も暴れることなくじーっと聞いてました。


続いて18時30分からは川村旭芳さんの琵琶ライブ
やっぱり雰囲気あるな~。


そして打ち上げ。
イベントはこれが楽しくてやってるんだよね~



22時打ち上げ終了

いや~楽しかった。
来年もできたらいいなー。
  


Posted by どっちゃん at 18:12ゲー術