2008年11月02日
伊勢屋の蔵工事
前々から、伊勢屋と一緒に借りてる蔵の壁を直す計画をしていたのを、この9月から実行してました。
毎週日曜の午前中にみなで作業してました。


壁を落とす用にブルーシートをかけた後、壁を落としてます。

柱の下側がグスグスになっていたので柱を切り、新しい柱に挿げ替えて、柱の間に補助の柱を足した後、壁の外側から波板をはってます。

外側。

隣の屋根の上から。

波板を打ち終わって。

グスグスの梁。

まだ抜けてる壁。
ちなみに見えてるブロックの壁は隣家の風呂場。
えらいキワキワで建てたもんです・・・
で、明日11月2日に壁土を練ってねかせて・・・って話やったのに、夕方伊勢屋方面に行ってみると



壁、塗っちゃってんじゃないの


隣も板で埋まっちゃってるし・・・。
なんとなく今日来て塗りだしたら止まらんようになったそうで。。。
オータムフェスティバルの前には~なんて言ってたのにすっかり出来上がってます。
いやぁ~すげーっす。
これでオータムもばっちりやね。
さて、来春からここを利用していきたいなーと思ってます。
皆さんこぞってご利用してくださいな~
毎週日曜の午前中にみなで作業してました。


壁を落とす用にブルーシートをかけた後、壁を落としてます。

柱の下側がグスグスになっていたので柱を切り、新しい柱に挿げ替えて、柱の間に補助の柱を足した後、壁の外側から波板をはってます。

外側。

隣の屋根の上から。

波板を打ち終わって。

グスグスの梁。

まだ抜けてる壁。
ちなみに見えてるブロックの壁は隣家の風呂場。
えらいキワキワで建てたもんです・・・

で、明日11月2日に壁土を練ってねかせて・・・って話やったのに、夕方伊勢屋方面に行ってみると




壁、塗っちゃってんじゃないの



隣も板で埋まっちゃってるし・・・。
なんとなく今日来て塗りだしたら止まらんようになったそうで。。。
オータムフェスティバルの前には~なんて言ってたのにすっかり出来上がってます。
いやぁ~すげーっす。
これでオータムもばっちりやね。
さて、来春からここを利用していきたいなーと思ってます。
皆さんこぞってご利用してくださいな~

Posted by どっちゃん at 05:25
│さて、