2014年06月24日
播但線ラッピング電車制作
いよいよラッピング部分に取り掛かります。
もらったデータと実際の車両とズレがあったのと車両サイズに縮小しなくてはならなかったので、イラストレーターで修正の後、レーザープリンターでデカールに印刷。
本体に貼って行きます。
今回ホワイトデカールにしたんだけど、これがなかなか細かいところが貼りにくくて...マークソフター(軟化剤)を塗ってもなかなか柔らかくならないので、解けない程度までマークソフターにシンナーを少し加えて、ようやく貼れました。








もらったデータと実際の車両とズレがあったのと車両サイズに縮小しなくてはならなかったので、イラストレーターで修正の後、レーザープリンターでデカールに印刷。
本体に貼って行きます。
今回ホワイトデカールにしたんだけど、これがなかなか細かいところが貼りにくくて...マークソフター(軟化剤)を塗ってもなかなか柔らかくならないので、解けない程度までマークソフターにシンナーを少し加えて、ようやく貼れました。








Posted by どっちゃん at 09:34│Comments(0)
│制作物あれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。